Skip to content

Ryukyu Indigo Dyeing Workshop

Loading image:

琉球藍研究所では定期的に工房を開放し、自社栽培の琉球藍から作り上げた泥藍を使用した藍染のワークショップを行っております。
県内最大級容量の染色槽の為、コートやワンピース、生地など重量のあるアイテムも染色可能です。
染色料金は染めたいアイテムの重さによって変動します。染重ねの回数制限はござませんので時間内でしたらお好みの濃さまで染色下さい。
染直し、汚れたり着古した洋服を「RYUKYU BLUE®」の奥深い色で自分色に染め上げてみませんか?

お申し込みの流れ

  1. 日時を決める

    ※事前要予約となります

    一日二部構成

    • 一部 11:00~13:00
    • 二部 14:00~16:00

    通年で行っております、お気軽に日時ご相談下さい。
    (※量産期間、畑作業で開放出来ない日もございます)

  2. コースを決める

    お持ち込みプラン

    アイテムの重さ×20円
    ※重さ100g以下は一律@2,000となります。
    (参考価格:Tシャツ4000円~)

    • 染色と相性が良い素材はこちらです。
    • ナイロンやポリエステルなどの化学繊維は色づきが悪く、染色には不向きです。
    • 絹は、ものにより染色後の褪色が激しい場合があります。

    手ぶらプラン

    工房でご用意しているアイテム代+重さ×20円、以下のアイテムをご用意しています。

    • キッズTシャツ:700円
    • アダルトS/S Tシャツ:900円          
    • アダルトL/S Tシャツ:1,200円
    • エプロン:2,300円
    • エコバッグ:700円
    • ランチバッグ:1,000円

    ※重さ100g以下は一律@2,000となります。

  3. ご予約

    以下の連絡先から、ご希望の日時とコースをご連絡下さい。
    団体様のご予約や、工房見学などもお気軽にご相談下さい。

注意事項

手袋、エプロンはご用意ございますが、染料がはねて着用している服が染まってしまう可能性がございます。あらかじめ汚れても良い服装、または着替えをご持参下さい。万が一染料が付着してしまった場合でも補償しかねますのでご了承ください。

お申し込み

時間帯によってはすぐにご返信出来ない場合もありますので、予めご了承下さい。

LINEからのお申し込み

LINEから、お問い合わせ、お申し込みができます。 まずはLINEの友達に追加してください。QRコードから上記のコードを読み込むかID検索で【@131vwqxb】とご入力して琉球藍研究所のLINE@へ登録できます。

お電話からのお申し込み

070-3803-9255

InstagramのDMからのお申し込み

@ryukyu_indigo_labo

Loading image:
Loading image:
Loading image:
Loading image:
Back to top